【怪しい?】Oxford Clubの評判を徹底調査|無料レポートの実態は?

オックスフォードクラブOxford Clubは怪しい?評判を徹底調査

Oxford Clubって怪しいの?
最近よく聞くけど、いまいち実態がわからないから、評判や利用者の声を聞きたい。

こういった方に向けた記事です。

Oxford Club(オックスフォードクラブ)は、米国のメリーランド州に拠点を構え、30年以上の歴史を持つ金融リサーチ機関です。

Oxford Clubの発行する有料の金融ニュースレターは、世界中に20万人を超える購読者を抱えています。

本記事を読めば、次のことがわかります。

  • Oxford Clubで得られる情報と特徴
  • Oxford Clubが日本で提供するサービス
  • 無料メルマガ&特典レポートの概要
  • Oxford Clubの評判(怪しい?)

先に結論を言うと、Oxford Clubは全然怪しいものではなく、米国株に関する貴重な情報源だと思います。

ハイト

特に無料メルマガは評判も上々なので、一見の価値ありだと思います。

Oxford Clubの特典レポートが無料で読めるメルマガ登録ページはコチラから。

「永久に持ち続けたい6つの米国高配当株」を今すぐ読む

「株価10倍を狙える3つの米国株」を今すぐ読む

メールアドレス送信のみで登録メール宛に無料レポートのURLが届きます。

目次

Oxford Clubは怪しいのか?評判や特徴を徹底解説

オックスフォードクラブは怪しい?評判を解説

まずはOxford Clubがどのようなものか基本情報について簡単に紹介します。

Oxford Clubとは

Oxford Clubは、米国メリーランド州ボルチモアに拠点をもつ、1989年創業の金融リサーチ機関です。

公式の紹介動画(英語)がコチラ↓↓

Oxford Clubの評判
※The Oxford Club公式HPより

発行するニュースレターの運営は、米国最大の金融出版グループの1つであるAgoraグループが手掛けています。

発信内容は、米国株投資で資産形成するための投資戦略やノウハウ、そして個別企業の銘柄分析などです。

米国のOxford Clubは長い歴史を持ってるんだな。

Oxford Clubのアナリスト

Oxford Clubのコンテンツは、著名な米国株アナリスト達によって作成されています。

oxford-club-評判-アナリスト
Oxford Club公式HPより

中でも著名なアナリストのお2人の実績を簡単に紹介すると…、

まず上段左のアレックス氏は、世界にイノベーションを起こしそうな値上がり株をイチ早く見つけるプロとして知られています。

アレックス氏の実績がこちら↓↓

  • Appleが18セントの時に購入(755倍)
  • Amazonが42ドルの時に購入(82倍)
  • Netflixが1.62ドルの時に購入(329倍)

なかなかの強者だねぇ…。

次に上段中央のマーク氏は、30年以上の金融業界キャリアを持つ米国株配当投資のプロで、CNBC/WSJ/Bloomberg/Barronsなどなど、有名メディアに多数出演しています。

マーク氏は配当株投資について多くの著書を出版する第一人者で、日本でも「年100回配当」投資術という本が出版されています。

Amazonレビューも好評で、米国高配当株の専門家として広く知られています。

アナリストの実績としては申し分無さそうに見えるよね。

Oxford Club Japanとは

Oxford Clubの本家は米国ですが、日本でも情報を受けとることができます

Oxford Clubのサービスの一部を日本で提供しているのが、Oxford Club Japan

ハイト

Oxford Club Japnaを運営するAPJ Mediaという企業は、Oxford Clubを手がける米Agoraグループと日本のダイレクト出版グループが共同出資して作られた企業です。

APJ MediaのAは米国AgoraグループのAで、Agora Publishing Japanの頭文字だそうです。

APJ Mediaは金融庁の投資助言・代理業者としても登録されているため、投資ノウハウだけでなく個別銘柄の推奨・助言といったサービスの提供が可能です。

Oxford Clubのコンテンツを日本人向けに翻訳&編集して提供してくれているのがAPJ MediaのOxford Club Japanなんだな。

Oxford Clubが日本で提供するサービス

オックスフォードクラブの評判_日本のサービスとは

2022年現在、Oxford Club Jpanを介して日本で提供されているサービスは以下の通りです。

  • 無料メルマガサービス
  • Oxford インカムレター有料版
  • Oxford キャピタルレター有料版

それぞれ内容について説明します。

Oxford Clubの無料メルマガサービス

Oxford Clubの無料メルマガサービスは、1日1回米国株に関する情報を日本語でメール配信してくれる無料サービスです。

最近届いた無料メルマガの一例がこちら↓↓

  • 【3つの理由】なぜ米国株が期待できるのか?
  • 「ダビデとゴリアテ」に学ぶ投資の秘訣
  • 40年ぶりの投資チャンス!?理由はこれ
  • 今月オススメ!新規推奨株
  • 投資するのに”ベストな”季節とは?

あくまで一例ですが、このような内容が毎日無料で配信されて来ます。

内容はわりと易しいものも多く、米国株を始めたばかりの初心者にも参考になる情報だと思います。

ハイト

1回のメルマガは大体1、2分で読み終わるボリュームが多いです。

更に無料メルマガサービスの登録者は、プロのアナリストによる無料特典レポートを読むことができます。

この無料特典レポート目当てでメルマガ登録している人も多いみたいだな。

Oxford Clubの無料特典レポートとは

2022年現在、キャンペーンページからOxford Clubの無料メルマガに登録すると、無料特典レポートを読むことができます。

現在公開されている無料特典レポートは次の2つ↓↓

  • 永久に持ち続けたい6つの高配当米国株
  • 株価10倍が狙える日本人が知らない3つの米国株

どちらもメールアドレスを登録するだけで無料で読めちゃいます

それぞれのキャンペーンページは以下。

≫「永久に持ち続けたい6つの高配当米国株」はコチラ

≫「株価10倍が狙える日本人が知らない3つの米国株」はコチラ

上記からメールアドレスを送付すると、登録アドレス宛に無料特典レポートのURLが届きます。

ハイト

具体的な銘柄と選定したアナリストの考え方が書かれているので、一見の価値はあると思います。

私も初めて聞く銘柄もあって、特典レポートだけでも勉強になりました。

中身が気になる方は確認してみてください。

なぜこのレポートが無料なのか?

「永久に持ち続けたい6つの高配当株」は、インカムレター有料版の購読を考えている人に向けて、分析レポートの品質をアピールするために無料提供されているものとなっています。

一方「株価10倍が狙える3つの米国株」はキャピタルレター有料版の品質をアピールするもの。

それぞれアナリストの分析の質が高いことを広く知ってもらうために、無料で提供されているんですね。

ハイト

実際わたしも無料特典レポートが気になってメルマガ登録しましたが、レポートを読んだからといって有料版を無理強いされたり、怪しいメールが届くようなことはないので、その点は安心です。

無料メルマガが不要だと感じた場合は、配信メールのリンクから配信停止も簡単にできるよ。

Oxford Clubのインカムレター(有料版)とは

Oxoford Clubが送るインカムレター有料版は、米国株の配当収入だけで経済的自由になることを目的としたデジタル月刊誌です。

価格は9,800円(税込10,780円)/年

ハイト

月に換算すると893円なので、価格的には投資雑誌を月1冊買うようなイメージですね。

そんなに高価ってわけでもないみたいだな。

インカムレターのアナリストはオックスフォードクラブのマーク・リクテンフェルド氏

マーク氏は金融業界に30年以上身を置く米国高配当投資の大ベテランで、日本で著書も出版されています。

Oxford Clubの有料インカムレターでは、毎月末にマーク氏による最新情報が詰め込まれたPDFファイルが配信されます。

内容は企業分析の仕方、推奨銘柄の解説、「買い」か「売り」かの具体的なアクションプランなど。

配当生活を狙える銘柄って興味が湧くな。

有料版の登録自体は無料メルマガの中で案内があるので、いずれにしてもまずは無料メルマガ登録してみることをお勧めします。

マーク氏が書く「永久に持ち続けたい6つの米国株」というレポートは、無料メルマガ登録のみで読むことができます。

「永久に持ち続けたい6つの高配当株」はコチラから

ハイト

インカムレターに関しては別記事でも解説しています。
詳しいレビューは下記の記事をご覧ください。

関連記事 【正直な感想】Oxford インカムレターの評判とメリット・デメリットを徹底解説

Oxford Clubのキャピタルレター(有料版)とは

Oxford Clubのキャピタルレターでは、米国株のうち長期にわたって伸びていく、売却益が狙える銘柄を紹介しています。

価格は同じく9,800円(税込10,780円)/年

インカムレターが配当狙い、キャピタルレターは売却益狙いの銘柄を紹介してるんだな。

著者は米国現地で40年以上のキャリアを持つOxford Clubのアレックス・グリーン氏

アレックス氏は、

  • Appleが18セントの時に購入(755倍)
  • Amazonが42ドルの時に購入(82倍)
  • Netflixが1.62ドルの時に購入(329倍)

などの恐ろしい実績を持っており、イノベーションを起こしそうな企業をいち早く目利きする専門家として知られています。

ハイト

最近だと2020年の2月にいち早くモデルナ株を推奨し、3ヶ月で203%以上のリターンをもたらした実績があります。

キャピタルレターの有料版では値上がりを狙う上で、リスクに応じた3つのポートフォリオが紹介されています。

Oxford Clubのキャピタルレターの詳細は別記事でも解説しています。

関連記事 【感想】Oxfordキャピタルレターの評判|無料メルマガと有料版の違いも解説

キャピタルレターのアレックス氏が書く無料特典レポートも、メールアドレスの登録だけで閲覧可能なので、値上がり株に興味がある方は一読してみてください。

株価10倍が狙える3つの米国株はコチラ

Oxford Clubの無料メルマガがおすすめの人

オックスフォードクラブは怪しいのか評判を調査_無料メルマガがおすすめな人

次のいずれかに当てはまるなら、Oxford Clubの無料メルマガに登録してみる価値があると思います。

  • 米国株投資の基本について学びたい
  • 無料特典レポートを読んでみたい
  • 有料版インカムレターやキャピタルレターに興味がある
ハイト

無料メルマガ自体は、不要ならすぐに解約可能なので、気になったら登録してみて損はないと思います。
住所や氏名、カード情報などは一切不要です。

Oxford Clubの評判

最後に利用者の評判を見てみましょう。

Oxford Club Japnaの公式HPには以下のような評判・口コミが見られました。

分かりやすかったです。貴重な情報だと思いました。日本の対面式営業の同業者と比べ、非常に分かりやすく中立的な姿勢が信頼を育んでいると思いました。そこから考えると、日本に於いて良心的だと思います。

50代男性

目からうろこが落ちました。断然、米国株ですね。

60代男性

さすがに公式HPは褒めちぎりだな。

次にTwitter上でのOxford Clubのリアルな評判は以下の通り↓↓

ハイト

無料メルマガの利用者はおおむねポジティブな評判が多そうに見えますね。

まぁ、なんといっても無料だもんな!

まとめ|Oxford Clubの無料メルマガの評判は上々

オックスフォードクラブは怪しい?評判を徹底調査_まとめ

Oxford Clubは米国の歴史ある金融リサーチ機関であり、有料投資レターの購読者は世界中で20万人を超えます。

日本ではAPJ Mediaが運営するOxford Club Japanが3つのサービスを提供しています。

  • 無料メルマガサービス(特典レポート付き)
  • Oxfordインカムレター有料版
  • Oxfordキャピタルレター有料版

有料版レターは年間1万円程度の費用が発生するので、まずは公開されている無料レポートで情報の質を確認してみてはいかがでしょうか。

\メアド送信のみで無料特典レポートが読める/

〜高配当株投資の専門家マーク氏の無料書き下ろしレポート〜

〜Apple株を18セントで買ったアレックス氏の無料レポート〜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次