支出の減らし方!固定費削減のアイデアを紹介【無理せず月5万円】

簡単に支出を減らす方法は固定費の削減_無理せず月5万円貯金

支出の減らし方を知りたいけど、ヤセ我慢はしたくない。
無理なく支出を減らすアイデアってないかな。

こういった悩みにお答えします。

無理なく支出を減らすには、支出を変動費と固定費に分けて考え、固定費の削減から始めるのがオススメです。

こんな人に向けた記事です
  • 無理せず節約したい人
  • 支出を減らしたいけど何から始めればいいかわからない人

私は支出のうち固定費を見直すことによって、ストレスなく月5万円の支出を減らすことができました。

目次

支出の減らし方!固定費削減のアイデアを紹介

支出は固定費と変動費に分けられる

支出を減らすにあたって、支出の項目を固定費と変動費の2つに分類することが重要です。

固定費と変動費について順に説明します。

固定費による支出とは?

支出のうち固定費には次のようなものがあります。

  • 家賃
  • 保険料
  • インターネット料金
  • スマホの通信量
  • 電気代
  • ガス代
  • 水道代
  • 会員制のジムの会費
  • Amazon Prime会費
  • 自動車の維持費
  • 駐車場代
  • 新聞代
  • ケーブルテレビの会費

基本的には使っても使わなくても毎月一定の金額が発生するものが固定費です。

変動費による支出とは?

一方、変動費には次のようなものがあります。

  • 食費
  • 交際費
  • 洋服代
  • 美容費
  • レジャー費
  • 趣味娯楽費

変動費は使った分だけかかるお金です。

節約と聞くと変動費に手を出してしまいがちですが、まずやるべきは固定費の削減です。

固定費は削っても辛くない!

固定費は削っても辛くない

支出を減らすために変動費を削ることは、精神的に疲れます。

食べたい食事や買いた服を我慢して数千円を節約しても、引きかえに健康的な生活や楽しい趣味の時間を犠牲にしては長続きしないでしょう。

一方で固定費を削る節約は変動費を削るほど辛くありません。

いらない保険を整理したり、支障のない範囲でスマホのプランを変更したり。

こういった節約は日常生活へのダメージがほぼ無いため、無理なく継続できます。

ハイト

固定費を見直すことでこれまでより5万円貯金が増えましたが、私の生活は以前と何も変わらず我慢は一切していません。

固定費削減は効果が大きい!

固定費の削減は効果が大きい

固定費は毎月必ず出ていく支出なので、変動費を単発で減らすよりも大きな効果がでます。

例えば8,000円の買いたい服を我慢しても8,000円の節約にしかなりませんが、1,000円の固定費を削減できれば1年で12,000円、5年で60,000円、今後将来に渡ってずっと節約効果額が増えていきます

我が家では固定費を見直し、夫婦でauから楽天モバイルに乗り換えました。

乗り換え前は私6,500円、妻9,000円でしたが今では0円。月々15,500円お得。

一年で186,000円もの節約になります。

ハイト

一度格安SIMに乗り換えると、なぜもっと早く乗り換えなかったのかと後悔するレベル。

支出の中でも固定費のムダに気づくのは難しい

固定費はいつの間にか払っているお金のため、使っている実感がわかないものです。

お菓子買うときの値段は気にしても、毎月自動で引き落とされる保険料は気にならない。

なぜなら固定費は見えないからですよね。

固定費を意識するためには家計簿をつけて数字を見える化する必要があります

支出を把握するには家計簿アプリがおすすめ

固定費を見直すためには、家計簿をつけて固定費の項目を全てリストアップすることが第一ステップです。

家計簿アプリを使用すれば、銀行やクレジットカードの自動払いの項目まで自動で吸い上げてくれるので、固定費を漏れなく把握することができます。

我が家では夫婦でマネーフォワードMeというアプリを使用していますが、無料で簡単に収入と支出を把握できてとってもオススメです!

関連記事 【7年使用者が徹底解説】マネーフォワードMEのメリット・デメリット

関連記事 マネーフォワードMEプレミアム料金を最安にする方法【無料あり】

家計簿アプリをチェックすると、中にはこんなもの払ってたの!? っていう支出項目も発見されました…。

  • 毎月送られてくるクレジットカードの利用明細(紙)が有料だった。
  • 自宅のネット契約にいつの間にか不要なオプションが追加されていて月600円割高に。

これらはマネーフォワードを導入するまで気づきませんでした。

おそろしい・・・

ハイト

家計簿アプリを眺めてみて、謎の支出項目があったら内容を調べて、不要なものは片っ端から解約しました。

支出を無理なく減らす具体的なステップ

固定費を減らす具体的なステップ

支出を減らすために必要なのは次の3ステップです。

  1. 家計簿アプリを導入して固定費を見える化
  2. 固定費のうち値段の高いものから順に削減を検討
  3. 項目をリストアップして上から順に解約or安いプランに変更

一般家庭で手をつけやすく、特に効果が大きいであろう項目は保険料。

我が家の場合、不要な保険の整理によって -2万8000円もの出費が減りました。

どんだけ保険入ってたんだよ。

特に積立型の保険に入っている場合は、その保険が本当にお得か見直してみることをおすすめします。

私は元本割れすることがわかっていましたが、スパッと解約しました。

関連記事 個人年金保険はいらない!元本割れでも解約した2つの理由と解約時の注意点

次に見直しやすいのはスマホ料金だと思います。格安SIMが断然オススメです。

我が家は楽天モバイルに変えてから、スマホ料金が激減しました。(現在ゼロ円)

ハイト

保険の見直しとスマホ乗り換えだけで、月々43,500円も支出を削減できました。

まとめ:支出を減らし方|ポイントは固定費の見える化!

まとめ_支出を減らす方法は固定費の削減

今回は支出の減らし方について、固定費を見える化して無理なく削減するアイデアについて紹介しました。

変動費の削減から取り掛かると精神的な跳ね返りがあるので、まずは固定費の削減から始めてみましょう。

固定費のムダを削減していくうちに次第と金銭感覚が研ぎ澄まされ、気づいたら変動費も削減できるようになるということもあります。

我が家は家計簿をつけ始めて、支出と収入のバランスを意識し始めたことで、結果的に変動費も急減しました。

節約は継続することで力を発揮します。

まずは無理のない範囲で、固定費を減らすことから始めましょう!

本日は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次